今日の給食

今日の給食

8月30日(月)「チキン南蛮・胡麻和え」おやつ「スティックパイ」

週末から、一気に夏らしい陽気となりましたね。茹だるような暑さだった今日は、元気をつけてもらえるように、給食室も頑張りました。大人も子供も大好き「チキン南蛮」。カレー同様、お肉を揚げている匂いは食欲をそそりますね。暑さに負けず、プールや運動場...
今日の給食

8月27日(金)「ジャージャー麺・酢の物」おやつ「じゃこチャーハン」

肉味噌を麺の上にのせて食べる「ジャージャー麺」。肉味噌には豚ミンチ、玉ねぎ、ねぎ、たけのこを使用しました。甘みのある肉味噌で、麺が進みました。~今日の1枚~ゆり組、ふじ組はダンス教室でした。ノリノリの音楽♪と子供達の楽しそうな声が園内に響い...
今日の給食

8月26日(木)「ガリバタチキン・マカロニサラダ」おやつ「どら焼き」

今日のおやつのどら焼きは、生地を一枚一枚丁寧に焼き、あんこをはさみました。白玉粉を少し加えて、もちもち感を出しました。たまには和菓子も美味しいですよね。今日はハッピーサークルMAYAでした。未満児の子供達と一緒にプールを楽しんでいただきまし...
今日の給食

8月25日(水)「豆腐チャンプルー・トマトサラダ」おやつ「フレーククッキー」

「ちゃんぷるー」とは沖縄の方言で「混ぜこぜにしたもの」という意味だそうです。野菜や豆腐、肉などのさまざまな材料を一緒にして炒め合わせる料理です。今日は豆腐をメインに豆腐チャンプルーとしました。今日のふじ組は、スライム作りを行いました。液体→...
今日の給食

8月24日(火)「魚のフライ・カレースープ」おやつ「ラスク」

月に2、3回、登場する揚げ物の日でした。揚げている匂いだけでも、食欲をそそりますね。またまた雨模様の今日、2、3歳児のゆり組では「野菜スタンプ」をしました。野菜を輪切りにするといろんな形のスタンプが出来ますね。楽しそうにペタペタする子供達で...
今日の給食

8月23日(月)「松風焼き・ツナサラダ」おやつ「コーンパン」

「松風焼き」とは、和菓子の「松風」のような見た目をした料理のことです。鶏挽肉を味噌や砂糖などで味付けをして、白ごまと青のりを上からふりかけて、二色にして焼きました。先週末からの晴天で、外遊びやプール遊びを満喫する子供達の様子をお見せしたいと...
今日の給食

8月20日(金)「カレーライス・りんごサラダ・スイカ」おやつ「クッキー」

8月のお誕生会でした。今月は1名のお友達がお誕生日を迎えました。今月は職員にも3名の誕生者がいましたので、職員も一緒にお祝いしていただきました。小学校が夏休みということで、中球磨学童の子供達から昆虫についてのお話しと「スマイル」の曲に合わせ...
今日の給食

8月18日(水)「牛肉のしぐれ煮・白和え」おやつ「りんごパン」

毎日、よく雨が降りますね・・・。川が増水しているところもあるようですので、皆様、安全にお過ごしください。今日は、豆腐を蒸してフードプロセッサーでなめらかにして、白和えになりました。給食を通して、和食も好きになってくれると嬉しいなと思います。...
今日の給食

8月17日(火)「塩さば・コールスローサラダ」おやつ「おにぎり」

今日のおやつはおにぎりでした。ごはん系のおやつも定期的に作っています。油揚げに砂糖、醤油で味付けをしてご飯に混ぜ込み「きつねにぎり」にしました。子供達におけるおやつは、食事で摂りきれなかった栄養補給源です。「第四の食事」ともいわれるおやつで...
今日の給食

8月16日(月)「鶏肉のピカタ・ポトフ」おやつ「杏仁豆腐」

薄切りの肉などに、小麦粉と溶き卵の衣をつけて焼く料理「ピカタ」。今日は鶏肉に塩こしょうをして、溶き卵には粉チーズを少し混ぜて焼きました。今週も雨が降り続くようですね。室内での活動が多くなり、子供達は少し物足りない毎日かと思いますが、今日もふ...