今日の活動 11月2日(火)【秋の遠足(南稜高校)】 もも組さんは、歩いて南稜高校へ動物を見に出かけました。大きいお馬さんや、ヤギさんを近くで見ることが出来ました。怖がることなく動物に近寄って行く子もいれば、怖がる子もいました(笑)が、普段近くで見ることが出来ない動物と触れ合うことが出来、良い... 2021.11.02 今日の活動
今日の活動 11月2日(火)【秋の遠足(宇宙ランド)】 今日は秋の遠足ということで、ふじ組・ゆり組は多良木町の宇宙ランドへ出かけました。晴天に恵まれ、遠足日和となりました。出発前から、ワクワクの子供達。時間がたっぷりあったので、思う存分、遊べたことでしょう♪公園での子供達の様子を、じゃんじゃん載... 2021.11.02 今日の活動
今日の給食 11月1日(月)「ビーフシチュー・酢の物」おやつ「チーズスカロップ」 11月がスタートしました。先週の冷え込みが少し和らいだ1日でしたね。先週のシチューに続き、今日はビーフシチューでした。シチューが牛乳、生クリームをベースに肉や野菜を煮込むのに対し、ビーフシチューはブラウンルーを使用するので、見た目が赤茶色に... 2021.11.01 今日の給食
今日の給食 10月29日(金)「すき焼き風煮・南瓜サラダ」おやつ「ポテトの磯辺焼き」 肌寒くなってきた10月最後の給食はすき焼き風でした。今日も野菜をたっぷり使用しました。季節の変わり目で、気温差が激しいこともあり、風邪気味の子供が増えてきました。衣服での体温調節、食事・睡眠をしっかりとり、体調管理に気を付けましょう。さて、... 2021.10.29 今日の給食
今日の給食 10月28日(木)「シチュー・もやしのナムル」おやつ「おにぎり」 今日は、秋を飛び越えて、冬らしい朝でしたね。寒くなってきたこの時期にぴったりのシチューでした。年長さんの数名が給食室に「おかわりください!」と来てくれました。季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ですので、モリモリ食べ、たくさん遊び、元気に過... 2021.10.28 今日の給食
今日の給食 10月27日(水)「つくね・ごぼうサラダ」おやつ「人参ケーキ」 今日のつくねには、栄養のバランスを考え、鶏ミンチ・玉ねぎ・豆腐・卵・ひじき・ねぎを入れました。下味に味噌、塩を混ぜ、甘辛だれに絡めました。見た目は地味ですが、ご飯のお供にぴったりでした。今日は、不思議な光景をお見せしたいと思います。圧縮袋に... 2021.10.27 今日の給食
今日の給食 10月26日(火)「オランダ揚げ・レバーの甘辛煮」おやつ「スノーボール」 「オランダ揚げって、なんでオランダ揚げ?」の質問を今日はたくさんいただいたのですが、調べてみたところ「人参・玉ねぎ・パセリの野菜の色をオランダの国旗の色と見立てた」「パセリの別名がオランダゼリ」「洋風という意味でのオランダ」など諸説あるそう... 2021.10.26 今日の給食
今日の給食 10月25日(月)「豚肉とブロッコリーの炒め物・春雨サラダ」おやつ「スイートポテト」 つい先日、運動会だったような気がしますが、もう10月最後の週となりました。今日のおやつはスイートポテトでした。都合が合わず、先週、園で収穫した芋を使用することが出来ませんでした・・・。まや畑で採れたさつまいもの味はいかがだったでしょうか?次... 2021.10.25 今日の給食
今日の給食 10月22日(金)「ミートスパゲティ・胡麻和え」おやつ「バターシュガーパン」 今月の麺給食は、ミートスパゲティでした。みんな口の周りを真っ赤にしながら、モリモリ食べてくれました。今日は園の畑で育てていたさつまいもの収穫をしました。掘ってみないと、どのくらい出来ているのか分からないところも、芋掘りの醍醐味ですよね。さて... 2021.10.22 今日の給食
今日の給食 10月21日(木)「筑前煮・コーンスープ」おやつ「みかんゼリー」 根菜たっぷりの筑前煮。今日は、鶏肉・ごぼう・大根・人参・こんにゃく・れんこん・里芋・しいたけ・いんげんを使用しました。食物繊維効果で今夜は子供達のお通じが良いかもしれません。給食を作り終わり、もも組のお部屋に行くと、机の上にお皿が並べてあり... 2021.10.21 今日の給食