今日の給食

今日の給食

1月17日(月)「タイピーエン・切干大根の煮物」おやつ「焼きおにぎり」

今日は熊本名物「タイピーエン」。豚肉、玉ねぎ、人参、きくらげ、たけのこ、キャベツ、春雨、うずらの卵を入れ、具だくさんにしました。寒い日は、温かいおかずが美味しいですね。今日は、新年初の体操教室でした。今年も園児に負けないくらい元気いっぱいの...
今日の給食

1月14日(金)「三色丼・ビーフン汁」おやつ「チーズ饅頭」

月に一度の丼物の日。今日は三色丼でした。もも組さんも、上手にスプーンを使って、「んまっ!」と言いながら、食べていました。今日は、綺麗な青空で、外遊び日和でした。今日の活動の様子です♪もも組、八幡神社でお参り。小さい鳥居をくぐりました。一年間...
今日の給食

1月13日(木)「豚肉のカレー焼き・エビマヨサラダ」おやつ「ブラウニー」

人吉球磨管内でのコロナの感染が広がってきました。感染対策を徹底し、子供達が安心して園生活を送ることが出来るよう、努めてまいります。今日は、冬の製作をしているもも組の様子です。上手にシール貼りが出来ました。寒い日が続きますが、欠席なしの元気な...
今日の給食

1月12日(水)「団子汁・卯の花」おやつ「コーンパン」

日に日に寒さが厳しくなり、温かいものが美味しい時期になりましたね。今日は、団子汁と卯の花の温菜メニューでした。小麦粉と白玉粉を混ぜて作ったモチモチのお団子が好評でした。「おだんご、めっちゃおいしい~」と言いながら、食べる子供達でした。今日は...
今日の給食

1月7日(金)「筑前煮・なます」おやつ「七草おにぎり」

1月7日。今日は「七草の日」です。『春の七草』…せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろです。今日は七草風おにぎりとしました。年末年始のごちそう三昧で、胃腸もお疲れのことと思いますので、消化の良い食材で胃腸をいたわって...
今日の給食

1月6日(木)「松風焼き・つぼん汁」おやつ「梅ヶ枝餅」

作:ふじ組の子供達新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。今日は新年最初の給食を楽しみに登園してきてくれた子供達です。今週はお正月を感じられるような献立となっております。今年も食を通して、子供達の健康と成長を支...
今日の給食

12月24日(金)「ナポリタン・わかめスープ」おやつ「じゃこチャーハン」

今日は、2学期終業式でした。園長先生より、「おほめ」をいただきました。御仏様に見守られながら、「気をつけ、礼」がしっかり出来る摩耶幼稚園の子供達です。終業式を終え、いよいよ年末年始のお休みに入ります。健康に注意し、楽しいお正月をお過ごしくだ...
今日の給食

12月23日(木)「高野豆腐の卵とじ・春雨の酢の物」おやつ「チーズケーキ」

今日は、和食メニューでした。高野豆腐はなかなか使わないという家庭も多いかと思いますが、量増しにもなり、味もしみ込みやすいので薄味でも美味しい食材です。肉じゃがなどのお肉の代わりとしてもオススメですよ。今日のハッピーサークルMAYA「ミニ門松...
今日の給食

12月22日(水)「チンジャオロース・南瓜サラダ」おやつ「カルシウム小魚」

今日は、一年で最も昼が短くなる日『冬至(とうじ)』です。冬至に食べるものと言えば「かぼちゃ」です。南瓜の美味しい料理の代表はやはり煮物ですが、給食ではサラダにしていただきました。冬至を境に運気が急上昇するそうです。冬至の行事食を食べて、運気...
今日の給食

12月21日(火)「エビフライ・さつま汁」おやつ「フルーツヨーグルト」

今日は、子供達が大好きなエビフライでした。給食を持って行った時の歓声が嬉しいですね♪今日のトランポリン教室。みんな素晴らしい跳躍でした!