今日の給食

今日の給食

7月14日(水)「スタミナ炒め・納豆和え」おやつ「ババロア」

今日は、太陽がジリジリと照り付ける陽気で、プール日和となりました。・・・が、午後からの雷雨に怯える今日この頃です。最近は天候の変化が激しいですので、皆様ご安全にお過ごしください。さて、今日の副菜「納豆和え」は小松菜、人参、キャベツをひきわり...
今日の給食

7月13日(火)「魚の西京焼き・カミカミサラダ」おやつ「ホットケーキ」

毎週火曜日は魚の日です。今日は「魚の西京焼き」でした。白みそ、酒、みりんに漬け込んで焼き上げました。午前中は、トランポリン教室と外遊びやプールを楽しんだ子供達。熱中症対策をしっかりしながら、元気に活動しました。梅雨が明け、いよいよ夏本番です...
今日の給食

7月12日(月)「もろみ焼き・海藻サラダ」おやつ「みたらし団子」

先週末からの不安定な天気が続いておりますが、大雨による被害はございませんでしたか。全国各地でゲリラ豪雨や線状降水帯の発生による大雨被害が出ているようですので、皆様も気を付けてお過ごしください。今日は鶏肉をもろみと醤油、酒、みりんに漬け込んで...
今日の給食

7月9日(金)「ガパオライス・スーミータン」おやつ「マドレーヌ」

「ガパオライス」・・・日本語で言うと「バジル炒めご飯」。挽肉とバジル、野菜を炒めて、ナンプラーやオイスターソースで味付けされたタイ料理で、タイではごくごく一般的な家庭料理として食べられているようです。今日は、砂糖、醤油、鶏ガラスープの素で味...
今日の給食

7月8日(木)「シチュー・南瓜サラダ」おやつ「のりじゃこトースト」

雨が降ったりやんだりのスッキリしないお天気が続いていますが、今日は英語教室で歌ったり踊ったり、テラスでプール遊びやシャボン玉遊びをして、精一杯楽しんだ子供達でした。さて、今日は毎週木曜日のハッピーサークルMAYAでした。3組の親子さんに参加...
今日の給食

7月7日(水)「チンジャオロース・そうめん汁」おやつ「チーズ饅頭」

今日7月7日は、皆様ご存知の通り、織姫様と彦星様が1年に一度会うことが出来ると言われている「七夕」です。七夕にそうめんを食べるようになった由来は、なんと古代中国までさかのぼります。古代中国の時代に、帝の子供が7月7日に熱病で亡くなられたそう...
今日の給食

7月6日(火)「魚のみぞれ煮・ピーナッツ和え」おやつ「ココアプリン」

魚のみぞれ煮は魚に片栗粉をまぶして揚げ、味付けした大根おろしと煮込みました。カリッ、とろっ、ふわっと、美味しく出来上がりました。明日7月7日の七夕の日は、人吉カルチャーパレスへプラネタリウム見学に行く予定です。
今日の給食

7月5日(月)「タイピーエン・マセドアンサラダ」おやつ「サンドイッチ」

今日は熊本名物の「タイピーエン」でした。元は中国福建省福州市の郷土料理が、明治時代に熊本に伝わり、具材をオリジナルにしたことで、熊本オリジナルのタイピーエンとなったそうです。タイピーエンに入っている春雨は低カロリーで満腹感を得られる為、ヘル...
今日の給食

7月2日(金)「大豆の五目煮・なます」おやつ「ぜんざい」

「いろいろ入っている」という意味の「五目」。今日は、鶏肉、大豆、ごぼう、人参、しいたけ、さつまあげ、玉ねぎを使用しました。全ての材料をコロコロに切ったので、お箸で食べる子供達にはお箸の練習にもなったかと思います。お豆も上手につかんで食べるこ...
今日の給食

7月1日(木)「麻婆豆腐・グリーンサラダ」おやつ「チーズスカロップ」

今日のおやつは「チーズスカロップ」でした。かっこいい名前をしていますが、粉チーズを使用したアイスボックスクッキーです。噛めば噛むほど、チーズの風味がして美味しいですよ。さて、今日のハッピーサークルMAYAですが、3名の方に参加していただきま...