一日の様子

今日の給食

7月5日(月)「タイピーエン・マセドアンサラダ」おやつ「サンドイッチ」

今日は熊本名物の「タイピーエン」でした。元は中国福建省福州市の郷土料理が、明治時代に熊本に伝わり、具材をオリジナルにしたことで、熊本オリジナルのタイピーエンとなったそうです。タイピーエンに入っている春雨は低カロリーで満腹感を得られる為、ヘル...
今日の給食

7月2日(金)「大豆の五目煮・なます」おやつ「ぜんざい」

「いろいろ入っている」という意味の「五目」。今日は、鶏肉、大豆、ごぼう、人参、しいたけ、さつまあげ、玉ねぎを使用しました。全ての材料をコロコロに切ったので、お箸で食べる子供達にはお箸の練習にもなったかと思います。お豆も上手につかんで食べるこ...
今日の給食

7月1日(木)「麻婆豆腐・グリーンサラダ」おやつ「チーズスカロップ」

今日のおやつは「チーズスカロップ」でした。かっこいい名前をしていますが、粉チーズを使用したアイスボックスクッキーです。噛めば噛むほど、チーズの風味がして美味しいですよ。さて、今日のハッピーサークルMAYAですが、3名の方に参加していただきま...
今日の給食

6月30日(水)「チキンソテー・コールスローサラダ」おやつ「さつまいもケーキ」

今日のチキンソテーはりんごジュースをベースにソースを作りました。チキンソテーソース(5人分)・玉ねぎ 5g・にんにく 2g・生姜 2g・三温糖 1g・濃口醤油 15g・100%りんごジュース 20cc・みりん 1.5g①玉ねぎ、にんにく、し...
今日の給食

6月29日(火)「魚のクリームソースかけ・卯の花」おやつ「梅ヶ枝餅」

卯の花に使用している「おから」。豆腐を作る際に出来る副産物で、大豆の絞りカスのようなものです。絞りカスと言いましたが、実は栄養満点なんですよ!食物繊維が多いイメージのごぼうは、100g当たり5.7gの食物繊維が含まれています。それに対して、...
今日の活動

6月28日(月)【年長児クッキング】

今日は月に一度の年長児クッキングでした。朝から雨が降っていましたが、お買い物に行く時間には小降りになったので、歩いてお買い物に行きました。今日は「ハンバーグ」と「コンソメスープ」。何が入ってるかなぁ~??と、みんなで考えながら材料の買い出し...
今日の給食

6月25日(金)「冷やし中華・コーンスープ」おやつ「焼きおにぎり」

毎月最後の金曜日は麺給食の日です。今日は、夏限定の冷やし中華。冷たい麺が美味しい時期になりましたね。ところで、「冷やし中華の元祖」をご存知ですか?なんとなく「冷やし中華」を検索してみたところ、冷やし中華の誕生秘話と気になる記事がありました。...
今日の給食

6月24日(木)「肉じゃが・フレンチサラダ」おやつ「マーブルケーキ」

今日はハッピーサークルMAYAの様子を紹介したいと思います。熊日童話会から2名の先生を迎え、「おむすびころりん」「パンどろぼう」などの楽しいお話で子供達を楽しませていただきました。その他にもお話や歌もあり、とても楽しい時間を過ごすことができ...
今日の給食

6月23日(水)「からあげ・ミネストローネ」おやつ「スノーボール」

今日のからあげには、隠し味にマヨネーズを少し入れました。下味にマヨネーズを加えると、柔らかくジューシーになりますよ。ご家庭でもぜひお試しください。さて、来月からプールが始まります。今日は、消防署の方から、心肺蘇生法・AEDの講習をしていただ...
今日の給食

6月22日(火)「魚のこがね焼き・和風ツナサラダ」おやつ「ミルクゼリー」

今日の副菜「和風ツナサラダ」は醤油や味噌で味付けしています。アクセントにパスタの麺を加えています。マヨネーズ味のスパゲティサラダとはまた違って、大人にも人気です。昨日に引き続き、今日も久しぶりのトランポリン教室でした。「ずこーっ!!」・・・...