今日の給食 5月18日(火)「魚のカレームニエル・海藻サラダ」おやつ「アップルパイ」 おやつのアップルパイはりんごを砂糖で煮て、ひとつひとつ愛情を込めて包みました。見た目にも手は抜かない!を心がけています。今日は、地震の避難訓練を行いました。地震がきたら、どうするのかな?もしものときに自分の命を守るために、真面目に話を聞く子... 2021.05.18 今日の給食
今日の給食 5月17日(月)「牛肉のしぐれ煮・りんごサラダ」おやつ「蒸しパン」 「時雨煮」・・・生姜と砂糖、醤油で煮た佃煮のこと。しぐれ煮は佃煮の仲間だそうです。今日は牛肉に玉ねぎ、えのき、ごぼうを合わせ、生姜、砂糖、醤油で煮ました。佃煮と言われると、のりの佃煮のようなものを想像してしまいますね。おやつの蒸しパン、ココ... 2021.05.17 今日の給食
今日の給食 5月14日(金)「チキンライス・メンチカツ・スパゲティサラダ・コンソメスープ・オレンジ」 今日は5月のお誕生会でした。月に一度のお誕生会ということで、2歳児、以上児クラス合同でホールにてバイキング給食としました。盛って欲しい量をしっかり先生に伝えながら、それぞれお皿に盛り付けていただきました。みんなで給食を食べることで、楽しく、... 2021.05.14 今日の給食
今日の給食 5月13日(木)「八宝菜・なます」おやつ「ピザトースト」 「八宝菜」の「八」は8種類という意味ではなく、「多くの」という意味だそうです。今日は、豚肉、白菜、玉ねぎ、人参、たけのこ、きくらげ、しいたけを使用しました。副菜のなますにも大根、人参、きゅうりと今日は野菜が盛りだくさんでした。酢の物は意外に... 2021.05.13 今日の給食
今日の給食 5月12日(水)「筑前煮・南瓜サラダ」おやつ「丸ぼうろ」 今日は根菜たっぷりの筑前煮でした。みんなうんちが良く出ますように〜(^^)今日は1日どんよりした天気でしたが、「恵みの雨」、野菜には嬉しい雨だったかな?苗を植えてから1週間、花が咲いたり、つぼみが出てきていました。各部屋の前にプランターがあ... 2021.05.12 今日の給食
今日の給食 5月11日(火)「魚のマヨネーズ焼き・グリーンサラダ」おやつ「バナナケーキ」 魚のマヨネーズ焼きは、しめじと玉ねぎのみじん切りをマヨネーズと和え、魚にのせて焼きました。きのこが苦手な子供もいますが、マヨネーズ効果で、食べやすくなったかなと思います。明日から天気が崩れそうですね。今日は、明日からの分も、お散歩や外遊びで... 2021.05.11 今日の給食
今日の給食 5月10日(月)「豚肉の味噌炒め・中華和え」おやつ「プリン」 休み明けの今日は、一気に夏になったような気候になりましたね。子供達も汗ビッショリになりながら、外遊びを楽しんでいました。たくさん遊んで、食欲も倍増です。おやつの冷たいプリンが美味しく感じたことと思います。今週の金曜日はお誕生会が計画されてい... 2021.05.10 今日の給食
今日の給食 5月7日(金)「タコライス風丼・のっぺ汁」おやつ「コーンパン」 「タコライス」・・・メキシコ風アメリカ料理のタコスの具材を米飯の上に乗せた沖縄県の料理。園では、身近な調味料で、子供でも食べられるレシピで作っています。久しぶりにレシピの紹介です。タコライス(5人分)・合挽肉 200g・玉ねぎ 150g・人... 2021.05.07 今日の給食
今日の給食 5月6日(木)「ローストチキン・ひじきの炒め煮」おやつ「クッキー」 コロナ禍でGWの大型連休も不完全燃焼で終えてしまった方も多いのではないでしょうか。新型コロナウイルスの一日も早い終息を願うばかりですね。そんなGW明けの今日は、こどもの日から1日遅れになりましたが、子供達の健やかな成長を願って「こいのぼりの... 2021.05.06 今日の給食
今日の給食 4月30日(金)「団子汁・焼きししゃも」おやつ「チーズケーキ」 団子汁は大分県の郷土料理です。熊本県では「だご汁」のほうが耳馴染みのある呼び方ではないでしょうか。今日は小麦粉と白玉粉をミックスして団子を作りました。いりこでだしをとり、味噌ベースで味付けをしました。醤油ベースでも美味しいですね♪ご家庭でも... 2021.04.30 今日の給食